■「コア・バリューディスカッション」に迫る! | 中小企業の経営コンサルティングならブレインマークス
閉じるボタン
半円赤
半円赤
2020/06/24

■「コア・バリューディスカッション」に迫る!

ブレインマークスでは、
週に一度、コア・バリューディスカッションを行なっています。

弊社にある11個のコア・バリューを
今よりもっと浸透させよう!という目的で始まりました。

具体的には、2週間で1つのコア・バリューについて考えます。
まず、1週目では自分なりの理解を書いて発表し、
その後に「規定の解説文」を読んで、感想を伝えます。

そして、2週目では、先週のコア・バリューを意識して過ごした結果、
「どんなことを感じたか」を伝え合うのです。

私は、このディスカッションがあるおかげで
コア・バリューに対する「認識の統一」が図れると感じています。

例えば、自分の理解と解説文が似ていれば、
自分にコア・バリューが浸透していることがわかります。

ただ、もし自分の理解と異なっていても
自分の考えと比較し、どこがずれているのかを
自分で見つけ、軌道修正をすることが出来るのです。

さらに、他の人の発表を聞くことで
その意識の仕方を取り入れてみよう!と
自分では思いつかなかった発想も取り入れることが出来ます。

ぜひ、皆さんの会社でも
コア・バリューやクレドについて理解を深める
「ディスカッション」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

オススメの記事

人気記事