【経営コーチングプログラム】すべての書面は「社員が活躍するため」にある | 中小企業の経営コンサルティングならブレインマークス
閉じるボタン
半円赤
半円赤

【経営コーチングプログラム】すべての書面は「社員が活躍するため」にある

■経営コーチングプログラム 〜すべての書面は「社員が活躍するため」にある

各種の業務マニュアルや、分厚い就業規則……。会社にはさまざまな書面があります。これらは何のために存在しているのか、深く考えたことはありますか?

私たちは、会社に存在するすべての書面が「社員が活躍するため」にあるのだと考えています。

社員個人のレベルで考えると、自分に与えられた責任と権限が分からない状態のままで仕事をするのは、とてもやりづらいもの。そこで経営コーチングプログラムでは、この状況を変えていくために「職務依頼書」を作ります。

この書面で明らかにされるのは、社員の「役割と「権限」、そして「仕事内容」。あなたはどんな役割の、どんなポジションの、どんな権限を持っている人なのか。そして何を期待されているのか。それを明確にするのです。

これは、個人の役割と責任が会社のビジョンにどうつながっているかを説明するためにも有効なツールとなります。

経営者の仕事の本質は、社員が活躍しやすい環境を作ること。自分一人ではできないけれど、世の中に役立つことをしたい。だからこそ「皆で実行する」のです。

社員がより自主性を持って頑張れるように職務依頼書を作ることは、その第一歩となります。

====================
◆業績向上と右腕の育成を同時に実現する
 「経営コーチングプログラム」詳細はこちら!
 https://www.brain-marks.com/wordpress/vision-management/
====================

オススメの記事

人気記事