【経営コーチングプログラム】「最強の商品パッケージ」はあるか | 中小企業の経営コンサルティングならブレインマークス
閉じるボタン
半円赤
半円赤

【経営コーチングプログラム】「最強の商品パッケージ」はあるか

前回まで、経営コーチングプログラムをご紹介する中で「ブランディング」の重要性をお伝えしてきました。

自社のブランドを、どうやって具体的な売上に結びつけるか?

「ブランド」という言葉は、いろいろな場面で、さまざまな使われ方をしています。すごく良いものにも思えるし、雲をつかむような感じを受けることもあるでしょう。

シンプルに整理すると、ブランドを構成する項目は6つです。

・対象の市場(誰に)

・ポジショニング 

・何を提供するか

・どのようにして提供するか

・競合はどこか

・顧客に与える影響

自社のブランド戦略をこの6つの項目で定め、実行し、振り返ることが大切です。対象の市場に合っているのか、実際に効果を上げているか。何度も見直していきます。

この観点で、実際にいろいろな企業を見ていて思うのは、「エンドユーザーに結果を残すための最強の商品パッケージ」が必要だということ。これはブレインマークスでも取り組んでいる課題です。

商品としての絶対的な強みを発揮できていないと、ブランド戦略は立ち行かなくなります。エンドユーザーにどんな商品価値を提供できるか。ブランドを考え抜く中で、そこに立ち返る瞬間が訪れるのです。

次回は、その具体的な方法を考えたいと思います。

====================
◆業績向上と右腕の育成を同時に実現する
 「経営コーチングプログラム」詳細はこちら!
 https://www.brain-marks.com/wordpress/vision-management/
====================

オススメの記事

人気記事